【メディア掲載】エゴマ入り切り和え味噌

4児のママが伝える楽ちん健康子育て♪つぶつぶマザーの伊藤信子です。
岩手日報別刷#mekkeのレシピコーナーの一部を担当させていただいています♪
今日は「エゴマ入り切り和え味噌」のレシピです!

今ならご登録で E-BOOK
「流産・帝王切開からの自宅プライベート出産体験記」
プレゼント!

E-BOOK「流産・帝王切開からの自宅プライベート出産体験記」

もくじ

シソの風味がおいしいおかず味噌

シソの葉と味噌をトントン包丁で切り混ぜ、ペースト状に。炒ったエゴマも加えるとさらに風味も栄養価もアップします。
常温で持ち運びできるので、海外旅行や出張のお供にもおすすめ。お湯を注ぐとインスタント味噌汁にもなって便利ですよ。

岩手日報 別刷mekke 2020年5月28日掲載

シソが採れる時期にまとめて作っておくとよいですね。
青じその他、三つ葉やフキノトウなど、香味の野菜でいろいろ楽しめます。


もっと雑穀料理やビーガン料理、ノーシュガーのビーガンスイーツのレシピが知りたい♪と思ったら、つぶつぶのレシピメルマガがおすすめ!
365日無料でレシピがとどきます。
登録はこちらからどうぞ。

今ならご登録で E-BOOK
「流産・帝王切開からの自宅プライベート出産体験記」
プレゼント!

E-BOOK「流産・帝王切開からの自宅プライベート出産体験記」

投稿者プロフィール

伊藤 信子
伊藤 信子岩手・仙台つぶつぶ雑穀料理教室 主宰 つぶつぶマザー 
4児のママが教える楽ちん健康子育て♪雑穀×ビーガン×おいしい!未来食つぶつぶ認定講師・つぶつぶマザー。初めての妊娠が流産だったことをきっかけに未来食つぶつぶを学び実践し始める。2011年の東日本大震災の時の経験から、私と家族の人生を変えた「つぶつぶ」を伝える仕事にいのちを使いたい!と一念発起し、認定講師となり、未来食セミナーScene1、Scene2、つぶつぶ料理教室公式コースレッスンの人気講師として岩手と仙台で活躍中。

Follow me!