【未来食セミナー受講者の声】現役パティシエが語る未来食の魅力とは!?食や健康に悩みの無い方にこそオススメしたい!(中田彩子さん、岩手県在住)


つぶつぶマザーの伊藤信子です。
岩手県在住の中田彩子さんより未来食セミナーScene1~3を受講されたご感想をいただきましたのでご紹介します。
彩子さんのお悩みや不安は解決されたのでしょうか。
これ以降は彩子さんとの会話形式でご紹介します。
今ならご登録で E-BOOK
「流産・帝王切開からの自宅プライベート出産体験記」
プレゼント!

もくじ
特典の基本調味料プレゼントに釣られました(笑)

彩子さん、未来食セミナーScene1~3を受講していただきありがとうございました。
セミナーを受講したきっかけを是非教えてください。

おそらく前代未聞かと思いますが、正直に言うと、私が受講した時にたまたまキャンペーンでオンライン説明会からの申し込みで基本調味料プレゼントというのがあってそれに釣られました(笑)
海の精の味噌とか醤油とか気になっていたけど高くて買う勇気がなかったけど貰えるなら試してみようかな、という邪な心がありました。

な、なるほど~そうだったんですね(笑)

そもそもセミナー自体にあまり興味がなかった理由は、私は料理好きで得意でもあるし、子供たちも双子で生まれたのに健康ポテンシャルも高くて全く困っていませんでした。
なので、多くのつぶつぶ実践者さんとは入り口が違っていたと思います。
私が初めてつぶつぶ料理教室の扉を叩いたのも、健康になりたいとか雑穀料理に興味があった訳ではなく砂糖を使わないアイスなんて美味しいハズが無い!という挑戦的な気持ちからだったので…(笑)

はい、初めていらしたときは、どこか斜に構えたような雰囲気だったのを覚えています(笑)
その後も私からセミナーをお勧めしたことはなかったのですが、いつの間にか申し込んでくださっていたんですよね。
シンプルなのに感動的なおいしさに目から鱗が落ちまくり

実際に未来食セミナーを受講してみて得られたのはどんなことだったでしょうか。

私はずっとフレンチの世界で働いていて(今現在もパティシエをしていますが)仕事でもプライベートでも色々な料理を食べてきましたが、こんなにシンプルなのに感動できる料理があるんだ!と目から鱗が落ちまくりました。
「複雑な調理法こそ正義!」と思っていましたが、セミナー受講後に当時保育園児だった子供たちと一緒にすり鉢でふりかけを作ったり、これまで何となく体に良さそうと思って毎朝子供たちに食べさせていたヨーグルトをつぶプルに変えてみたりと、家族でより楽しくより美味しい生活に自然な形でシフトチェンジすることができました。
ひとり親でフルタイムで働く私にとっては未来食は時短でできるものも多く、これまでの“肉か魚を準備して、タンパク質量、脂質控えめに、栄養バランス…”といった「~べき」を手放すことができたのもすごく大きな収穫でした。

それは大きな変化でしたね!
悩みが無い人にこそオススメしたい!

彩子さんから見て、未来食セミナーはどんな方におすすめでしょうか。メッセージをお願いします。

もちろん食や健康に悩みのある人には言わずもがなですが、私のように料理する事が好きで健康に悩んでいない人にも是非!
悩んでいる人や困っている人はきっとたくさん探してたどり着いてくれると思うので、悩みが無い人にこそオススメしたいです。
未来食はこれまでの常識を覆す料理なので、料理が好きな人の好奇心をくすぐってきます。
「こんなに〇〇を入れちゃうの?」
「コレとコレを組み合わせちゃったらどんな味になるの?」
「この食材ってこんな調理法で料理しちゃっていいの?」
とより台所に立つのが楽しくなって、気づいた時には自分や身近な人が以前よりも笑顔になっていると思います。

確かに料理好きな方にも「これまでの常識を覆す料理」にワクワク感や探求心を刺激されるような魅力がありますね!

そして私が一番伝えたいことは、セミナー受講中や受講後に「よく分かんなかった…高い受講料払ったのに…」と思う事があっても大丈夫!
私も受講中に理解できないことがありましたが今となっては当然のことだと当時の自分のリアクションを理解できます。
これまでの自分の中の常識を覆されたら誰だって混乱します。
だからこそナビゲーターの話や同じ受講生のアウトプット(感想やコメント)を聞いて「あぁ、ソレはそういう事か!」と少しずつ理解することができます。

それは大事なポイントですね!
すぐに分からないことがあっても大丈夫。私自身も、実践しているうちに気づいたり、腑に落ちたりすることも沢山ありました。

私は食も健康も悩んでいなくて、変化することも望んでいなかったので、多分ほかの人たちよりも理解が遅く反応にズレもあったかも知れないです。
それでも直感的に間違いないと思ったので、楽しみながら未来食を続けています。
彩子さん、改めまして受講いただきありがとうございました。
「食や健康の悩みがなく、困っていない」
「料理が好きで得意」
「変化することも望んでいなかった」
…と、これまで受講された方とは異色の(!?)体験談で、私もとっても興味深かったです。
もしかすると、ご自身では気づいていなかったかもしれませんが、潜在意識では未来食を求めていたのかもしれませんね。
パティシエというプロの料理人である彩子さんを、良い意味で裏切り、唸らせた【未来食つぶつぶ】
まだ未体験という方は、ぜひ一歩を踏み出してみてね。
もう食で迷わない!心と体の免疫力を高め、のびのびと軽やかに生きるための食の土台と料理術が分かります。
メルマガにご登録いただくと、特典として食生活診断付き「未来食つぶつぶ体感会」があります。
よろしかったらまずはメルマガにご登録ください。
今ならご登録で E-BOOK
「流産・帝王切開からの自宅プライベート出産体験記」
プレゼント!

投稿者プロフィール

- 岩手・仙台つぶつぶ雑穀料理教室 主宰 つぶつぶマザー
- 4児のママが教える楽ちん健康子育て♪雑穀×ビーガン×おいしい!未来食つぶつぶ認定講師・つぶつぶマザー。初めての妊娠が流産だったことをきっかけに未来食つぶつぶを学び実践し始める。2011年の東日本大震災の時の経験から、私と家族の人生を変えた「つぶつぶ」を伝える仕事にいのちを使いたい!と一念発起し、認定講師となり、未来食セミナーScene1、Scene2、つぶつぶ料理教室公式コースレッスンの人気講師として岩手と仙台で活躍中。
最新の投稿
Scene22025年8月16日【未来食セミナー受講者の声】現役パティシエが語る未来食の魅力とは!?食や健康に悩みの無い方にこそオススメしたい!(中田彩子さん、岩手県在住)
Scene22025年8月6日【未来食セミナー受講者の声】健康オタクを卒業!幼少期からの体調不良も解消しました(M.F.さん、30歳代、秋田県在住)
Scene22025年1月30日【Scene2受講者の声】同じ思いを持った仲間に出会えて感謝しています(宮腰ひろみさん、50歳代主婦、秋田県在住)
Scene22025年1月28日【Scene2受講者の声】口に入れた瞬間から体の細胞が喜ぶ感覚!!(Mさん、50歳代公務員、宮城県在住)