【Scene1~3受講者の声】仕事を休んで参加した甲斐がありました(Mさん、50歳代事務職、岩手県在住)


つぶつぶマザーの伊藤信子です。
岩手県在住の50歳代事務職、Mさんより未来食セミナーScene1~3を受講されたご感想をいただきましたのでご紹介します。
Mさんのお悩みや不安は解決されたのでしょうか。
これ以降はMさんとの会話形式でご紹介します。
今ならご登録で E-BOOK
「流産・帝王切開からの自宅プライベート出産体験記」
プレゼント!

もくじ
年を重ねても健康に過ごしたい

Mさん、未来食セミナーScene1~3を受講していただきありがとうございました。
セミナーを受講したきっかけを是非教えてください。

若いうちは、少しくらい体調が悪くても気力で頑張っていけるけど、年をとるとそうはいかないことも増えてくると思います。食事を変えただけで、また、その知識があるだけで、健康に過ごせるなら、知らないのは勿体無いと思い参加しようと思いました

ありがとうございます。私も、知らないのは本当にもったいない!と思います。一歩踏み出してくださって嬉しいです。
塩の大切さを痛感しました

では、実際に未来食セミナーを受講してみて得られたのはどんなことだったでしょうか。

貴重な5日間、ありがとうございました。
美味しい料理、楽しい受講仲間、目から鱗の情報、1日1日がとても新鮮で、思いきって参加して本当に良かったと思っています。
私にとって、今回の1番の収穫は塩の大切さでした。
摂ってるつもりでも全然足りていませんでした。
30才でマクロビにハマり塩を使って料理するようになり、かなり健康体になったつもりでしたが、段々と自己流になり、また、ダルい日が続くようになりました。
体のあちこちがつったり、心臓が痛くなったりで、マグネシウムがいいと聞いては、エプソムソルトをお風呂に入れてみたり、ニガリを摂ってみたり。
でも、本物の塩を適量摂れば解決したんですね。

塩については勘違いしている方がとても多いですね!
Mさんも、未来食セミナーScene1のときは、普段、塩を控えすぎているために、適塩量なのにしょっぱく感じてしまう「減塩味覚」になっていて「お味噌汁がしょっぱくて驚いた!」っておっしゃっていましたね。
ただ、塩の大切さについては、本を読んだり知識だけで聞いただけでは、不安な気持ちが湧いてきて、実践を続けることが難しいと思います。

はい、Scene1のお昼に食べた味噌汁はかなりしょっぱく感じました。でも、その後、トイレに行く回数が減ったので、普段から塩分が足りていないのだと感じました。
砂糖が減り、塩が増えてくると体がシャキッとするのがわかります。
何だろう、この爽快感。体が軽い!!
料理一品一品に入る塩の量はそれ程多くなくても、トータルではかなりの量になるなと思いながら、それでも食べた後調子が良くなるのは、決して多いわけではないんだな、この位摂っていいんだなと塩の摂りすぎへの不安も消え、体の軽さで実感し安心して摂っていこうと思えるようになりました。

なるほど!未来食セミナーで単なる知識としてだけでなく、体感としても納得できた、ということだったんですね。

あれだけの量の料理を一気に試食出来るのは、やはり会場受講した人にしか体験できないので、仕事を休んで参加した甲斐があったと思っています。
今回学んだことを出来ることから取り入れて、毎日が絶好調の日々を送れるように励んでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。
Mさん、改めましてご感想ありがとうございました!
病院や健診では減塩指導がされるので、塩を摂ることに恐怖心を持っている方も少なくありません。
けれども、未来食セミナーで生命の歴史から紐解いた塩の意味を知り、味覚の調律で体感することでMさんのようにそのイメージがガラリと変わります。
普段、日曜日はお仕事があるというMさん、思いきって休みをとって受講してくださってありがとうございました!
これから実践する中での変化も楽しみですね。
もう食で迷わない!心と体の免疫力を高め、のびのびと軽やかに生きるための食の土台と料理術が分かります。
メルマガにご登録いただくと、特典として食生活診断付き「未来食つぶつぶ体感会(未来食入門講座)」があります。
よろしかったらまずはメルマガにご登録ください。
今ならご登録で E-BOOK
「流産・帝王切開からの自宅プライベート出産体験記」
プレゼント!

投稿者プロフィール

- 岩手・仙台つぶつぶ雑穀料理教室 主宰 つぶつぶマザー
- 4児のママが教える楽ちん健康子育て♪雑穀×ビーガン×おいしい!未来食つぶつぶ認定講師・つぶつぶマザー。初めての妊娠が流産だったことをきっかけに未来食つぶつぶを学び実践し始める。2011年の東日本大震災の時の経験から、私と家族の人生を変えた「つぶつぶ」を伝える仕事にいのちを使いたい!と一念発起し、認定講師となり、未来食セミナーScene1、Scene2、つぶつぶ料理教室公式コースレッスンの人気講師として岩手と仙台で活躍中。
最新の投稿
Scene22025年8月16日【未来食セミナー受講者の声】現役パティシエが語る未来食の魅力とは!?食や健康に悩みの無い方にこそオススメしたい!(中田彩子さん、岩手県在住)
Scene22025年8月6日【未来食セミナー受講者の声】健康オタクを卒業!幼少期からの体調不良も解消しました(M.F.さん、30歳代、秋田県在住)
Scene22025年1月30日【Scene2受講者の声】同じ思いを持った仲間に出会えて感謝しています(宮腰ひろみさん、50歳代主婦、秋田県在住)
Scene22025年1月28日【Scene2受講者の声】口に入れた瞬間から体の細胞が喜ぶ感覚!!(Mさん、50歳代公務員、宮城県在住)